早春の風景を土に描けば・・・
春の足音がかすかに聞こえ出した今日この頃・・・
土に描かれる絵も、そんな穏やかな季節を求めてか早春の風景が増えてきます^^
今日の春絵は青海波(せいがいは)と氷梅(こおりうめ)・・・
丁寧な青海波は、穏やかな瀬戸の波が大らかに表現されて風流です。
氷梅は不規則な氷の割れ目に梅花を散らした「梅花氷裂」・・・まさしく早春の風景!
どちらもいい仕上がりです・・・焼き上がりが楽しみですね^^


valentine×kawara^^
平日ですが体験のお客様・・・ちょうど一年ぶりのリピートな女子会です。
事前に用意されたのは愛車デザイン!!このアングルがたまらないそうです^^
四苦八苦しながら、ココロも折れながら・・・?(笑)
逆行シルエットを陰影で上手く表現・・・ボディーの流線立体感なんかリアルですね♪
車を愛でるように土を愛で(格闘し?)、なんとかカタチになりました(^^;
なんと!サプライズでいぶし銀パッケージのチョコをいただきました♡
さり気ない女子力にホント感謝です~(#^^#)
教科書通りな仕上りの桜ともども、焼き上がりをどうぞお楽しみに~♪





瓦とひなまつり
島内から600体以上のおひなさまたちが一堂に会する華やかな春の催し。
淡路瓦とおひなさま・・・美しき日本伝統文化の競演をどうぞお楽しみください。
場所:南あわじ市産業文化センター展示棟
兵庫県南あわじ市津井2285-4
食卓に華やぎと豊かさを・・・
こんな寒いなかですが、工場で描かれるあったかいシーンです^^
ご家族でチャレンジされたのは桜と紅葉!!
ヘラの音だけが印象的に耳に残る土の空間・・・
終始無言でストイックな時間が生み出したのは、さすがどれも秀逸。
食事の時間がちょっとだけ豊かに・・・手作りした逸品がそんなシーンを彩ります。
またまた瓦で幸せ時間創りのお手伝いが出来そうです^^
焼き上がりをどうぞお楽しみに・・・!!




パパの本気・・・仕事以上に(^^;
最高~な日和の土曜日・・・土坐の壁も夕照でキレイに染まります。
そんな本日もいろんな物語が描かれる土の空間です。
今日が一歳の誕生日♪~な娘さんを連れて記念の手形コースターづくり!
昼間の~パパ~は~、ちょっと違~う~♪
って、どころか・・・お休みのパパはもっと気迫が凄かったです!!(+o+)
小さな小さなシルエット・・・丁寧な手仕事のおかげで綺麗に浮かび上がりましたね。
親にとっても子にとっても、きっと一生モノの記念になることでしょう^^
別のご夫婦も大人の本気体験・・・菊と桔梗の紋様が見事に仕上がりました。
こりゃ~、お二人での晩酌シーンがめちゃめちゃグレード上がります!!
皆さん、焼き上がりが楽しみですね~♪




